卓上にはラー油、酢、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、一味。
チャーシューは配膳前に少し炙りを入れてあるのかな?他にナルト、メンマ。
お時間のかかることがある品でございます。
店内は縦長L字型カウンター5席。 湯葉刺 550円• 1,045円• わさび二点盛 550円• どの素材も、しっかりとした味を保ちながらも、他の素材の助けになっていると思わせる名物の一品だ。 焼き玉子 1,045円. 初投稿者 最近の編集者• つるつる&もっちりとした食感としい、しっかりとしたコシといい、これは大いに気に入りました。
6鴨ロース煮 880円• ランチタイムには「メンマめし」や「肉めし」を格安で販売していますが、ここは並でも麺量170gと多めなので割愛。
チーズかえし漬け 550円• 大豆三点盛 880円• スープとの相性も文句なし。
メニュー&券売機ボタン先頭&人気No.1の「煮干そば・並(800円)」を注文。
豆富味噌漬け 550円• ほぼ1年半ぶりの再訪。 十条駅北側の踏切を東へ渡って、線路沿いの路地を南へ。 しかも辛うじて食べ手を選ばないレベルに抑えてありますし、味もやたら濃いわけではないのでついつい飲み進んでしまいました。
19水セルフ。
ロケーション 隠れ家レストラン、一軒家レストラン ホームページ オープン日 2011年12月13日 備考 定休日以外の臨時休業が良くあるので、予め電話にて営業予定を確認してから訪れた方が無難。 なおメニューに「あっさり」と記されてる割には表面の脂が多めで、単に「アブラ煮干そば」よりはあっさりという意味でしょう。
14お漬け物 550円• ご了承くださいませ。