席から眺める景色がとても開放感がありますね。
トッピングは豚カツに、エビフライが頭付きなので海老ミソの風味が食欲をそそる。 蕎麦以外に豆乳豆腐が付いてました。
店内には服や雑貨が置かれ販売をしている様子。
【移転】 よし松 大分市 2011. 江戸風そばを好むのですが、蕎麦は玄そばを石臼でゆっくり挽きぐるみにした ものを天然水で古式手法で打った昔ながらの「田舎そば」とのことです。 注文したのは、「ざる(880円)」と「山かけ(1300円)」をお願いし食べました。 海岸線にありロケーションが最高で目の前に海が広がっています。
8出汁も美味しいものでした。
そばは香りは弱く感じました。 そば露は薄めでしたが濃い汁 かえし?)が付いてました。 ちなみに「そばざんまい」は夜のみ提供とのこと。
辛さ控えめで半熟卵ものっている。
そばは以前と変わり鹿児島産と福井産の2種類がありました。
注文したのは、ざるそば(600円)と、そばセット 1000円)をお願いしました。 お腹も十分に満たされる感じです。
ゑつ 豊後高田市 2010. ゆったりとすごせる空間が居心地よく、1人で訪れてもソファー席で寛ぎのひとときが過ごせる。
【閉店】 泉 岳本支店 湯布院町 2007. そば粉は茨城県産と書かれていました。 絶景と接客の良いお店でした。 大分県内の多くのそば屋さんがこちらのお店で修行をしているので、改めて訪問してみました。
17接客は感じ良く、雰囲気の良いお店でした。